RCIE-ジャンクのコード屋

主に自分のためにコーディングのTIPSを蓄積しています。

2021-09-05から1日間の記事一覧

Rust 文字列の長さ・分割・切り出し

概要 文字列の操作方法を紹介する。 文字列の長さを求める 文字列のまま操作する場合は chars().count() 文字配列について操作する場合は len() fn main() { let 文字列 = "あいうえおかきくけこさしすせそ"; println!("{}", 文字列.chars().count()); let …

Rust 文字列のアクセス chars, nth, collect, []

概要 文字列のn番目にアクセスするには nth(数) を使う。 長い文字列ほどアクセスに時間がかかる。 char の配列にするという手もある。 プログラム例 文字列「あいうえおかきくけこさしすせそ」について。 10番目の文字を表示する。 fn main() { let 文字列…

Rust スレッドに終了命令を送る try_recv

概要 スレッドに終了命令を送るには channel を使う。 受信の有無を確認するには try_recv を使う。 受信内容を確認するには match を使う。 プログラム例 本スレッドで1秒待機している間に、別スレッドはカウンタを回す。 本スレッドは別スレッドを停止さ…

Rust スレッド間の通信 channel, send, recv

概要 別のスレッドにデータを送受信するには channel を使う。 データを送信するには send を使う。 データを受信するには recv を使う。 プログラム例 1から50までの和をスレッド1で計算する。 51から100までの和をスレッド2で計算する。 本スレッドでそれ…

Rust スレッドの生成と合流 spawn, join

概要 複数の処理を並行して実行するにはスレッドを生成する。 スレッドを生成するには「spawn」を使う。 スレッドの終了を待つには「join」を使う。 処理をある時間だけ停止させるには「sleep」を使う。 プログラム例 別スレッドで0.5秒間隔で5回「▲」と表示…